Chon Wolson officilal Website www.wolson.com
田月仙(チョン・ウォルソン)20周年記念名曲集 DVD
|
|
![]() |
(曲目) |
1 アリラン |
|
2 さくらさくら | |
3 「カルメン」より「ジプシーの歌」 | |
4 高麗山河わが愛 | |
5 太陽の旗 | |
6 僧園幻想 | |
7 水色のワルツ | |
8 海を越えて | |
9 「蝶々夫人」より「ある晴れた日に」 | |
10 故郷の春 | |
11 恨五百年 | |
12 ふたりの海 |
3000円(送料込み)注文は田月仙事務所へ |
歌の歌詞紹介
|
1 アリラン 아리랑 アリラン アリラン アラリヨ |
![]() |
朝鮮民族のシンボル「アリラン」、朝鮮半島のどの地方と言ってもよい程、その土地独自のアリランがあり、それぞれ歌詞も旋律も異なっている。「アリラン」の語源も様々な説がある。田月仙(チョン・ウォルソン)は本場韓国を代表する歌曲番組MBC「歌曲の夕べ(歌曲の夜)」に日本から唯一二度出場し、アリランを歌い感動を呼んだ。 |
|
2 さくらさくら さくらさくら
|
|
3 オペラ「カルメン」より「ジプシーの歌」(ビゼー作曲)
|
|
4 高麗山河わが愛 고려산천 내 사랑 南であれ北であれ 東や西 山も高く 水も清い |
|
チョン・ウォルソン(田月仙)が歌い続けている歌。高麗山河ページ参照のこと。 |
|
5 太陽の旗 むかし神だった人の命令で むかし神だった人は生きのこり むかし神だった人の子や孫に |
![]() |
|
|
6 僧園幻想 Soen Genso 星のけむりの下にして 杉むら黒くひそめるに よるのもみぢの木もそびえ 御堂の屋根も沈めるに 星のめぐりの下にして 石組怪しくうごめきつ 更に一羽の鳥ありて わがまん圓のぬかの上 |
|
7 水色のワルツ 君に逢う嬉しさの胸に深く
|
|
8 海を越えて また逢えたね また出逢えたわ 日韓の小泉総理・金大中大統領の前でも熱唱した日韓デュエット
|
|
9 オペラ「蝶々夫人」より「ある晴れた日に」 ある晴れた日に 海のかなたに |
![]() |
|
|
10 故郷の春 고향의 봄 わたしの故郷は花咲く山の谷
|
|
11 恨五百年 한 오백년 もちろん そうだとも
|
|
12 ふたりの海 あの日 あの駅に ふたりの海 あの日 あの駅に ふたりのろうそく あの日 あの駅に ふたりのまなざし あヽ ふたりの海よ愛の灯よ |
![]() |
両国が歩んできた過去の歴史の中で、犠牲になった多くのひとびとへの鎮魂の曲ともしたい。 |
|
|
Chon Wolson officilal Website www.wolson.com